電力などのエネルギーを使わずに濁水処理できる「どこでもきよみず」の仕様・特長をご案内します。

組立式簡易濁水処理機「どこでもきよみず」


組立式簡易濁水処理機「どこでもきよみず」

モグラ研究所が開発した「どこでもきよみず」は組立式の簡易濁水処理機です。当社がこの濁水処理機を開発した背景には、災害時などの非常時に生じる生活用水の不足をどうにかして解消したいという想いがありました。

雨水や河川の水から洗濯用やシャワー用などの生活用水を容易に作ることができる「どこでもきよみず」は、自治体の災害対策としても採用される優れた装置です。さらに「どこでもきよみず」は人力で操作できるよう設計されている装置のため、クレーンや電力などのエネルギーを使うことなく誰でも簡単に生活用水を作ることが可能です。

組立式簡易濁水処理機「どこでもきよみず」 完成図
組立式簡易濁水処理機「どこでもきよみず」 パーツ

製品仕様 製品特長 組み立て方紹介

製品仕様

技術概要
処理方式 凝集剤による凝集沈殿方式
組立時寸法(mm) 581(幅)×581(奥行)×1250(高さ)
タンク容量(L) 200
乾燥重量(kg) 20
備考 ・分解・組立方式
・手動撹拌方式
・クレーンおよび電力不要
・短時間処理可能(特殊凝集剤「ハイパーフロック」使用時)

製品特長

当社が開発した濁水・排水処理装置「きよみずくん」の持つ、優れた特長をご紹介します。

特長01 運搬が可能
分解・組立式で重量が約20kgというコンパクトな設計のため人力で運搬できますので、湖川付近に運び濁水処理(生活用水生成)が可能です。

特長02 小型・軽量
ビニール製タンクを使用することにより軽量化が実現でき、設置の際にクレーンなどの重機が不要です。

特長03 エネルギーが不要
手動撹拌方式を採用しているため、処理に電力やガソリンなどのエネルギーを必要としません。

特長04 省スペース
組立式設計のため、使用しない時は分解してコンパクトに収納できるので、スペースを有効に活用できます。

特長05 操作が容易
凝集沈殿方式という凝集剤を投入して撹拌するだけで処理できるため、専門的な知識がない人でも操作が可能です。

組立はとても簡単!組立方法をご紹介

  • STEP01

    収納は省スペースで可能です。

  • STEP02

    まずは骨組みをしっかりとつくっていきます。

  • STEP03

    簡単に差し込めます。

  • STEP04

    同様に4本全て差し込みます。

  • STEP05

    タンクとなるビニールを置く底板を取り付けます。

  • STEP06

    ビニールをかける為の吊り輪を取り付けます。

  • STEP07

    つり輪にビニールをかけていきます。

  • STEP08

    枠組みは完成です。
    あとは、取っ手と管を取り付けます。

  • STEP09

    撹拌するための取っ手を取り付けます。

  • STEP10

    最後にビニール管を取り付けて完成です。


「どこでもきよみず」の自治体・公共施設での導入事例はこちら 「どこでもきよみず」の一般家庭での導入事例はこちら
お問い合わせください。

どんな濁水も処理可能!
濁水・排水処理装置
きよみずくん

きよみずくんの特長 従来品との比較を紹介

導入事例

工場・工事現場など

非常時の生活用水を確保!
組立式簡易濁水処理機
どこでもきよみず

どこでもきよみずの特長 従来品との比較を紹介

導入事例

自治体・公共施設 一般家庭
擬集剤使用量が1/10に削減可能 特殊擬縮材 ハイパーフロックを活用

愛知県を中心に全国対応

お問い合わせはこちらから

きよみずくんシリーズ モグラ研究所について

  • モグラ研究所の取り組み
  • お問い合わせからの流れ
  • 代表挨拶
  • メディア情報
  • 会社概要
よくあるご質問

pagetop